今日も明日も負け犬。 2023/02/06 みなさん、今日は、高校生が学生だけで作った映画をご紹介します。 起立性調節障害ってご存知ですか聞いたことはあるかもしれませんね。 主に、小学校高学年から中学・高校生が発症すると言われています…
オンライン交流研修会(2022)第2弾第3回目 参加者募集 2022/09/19 ・とてもわかりやすく、特に一つ一つ事例を入れながら説明してくださるのでどんどん頭に入ってきました.宿題について、分からない!と言ってくる子に対して教えてしまって良いのか、対応にも迷っていたの…
公式LINE始めました。 2022/09/08 QRコードから、間単にお友達になれます。「まなざし」の最新情報や、カウンセラーのつぶやきも定期的に配信していきます。お友達になって、カウンセラーからの配信を読んで、子育ての悩み解決のきっかけ…
木曜まなざしサロン後期最終回(4月からの前期参加者募集) 2022/03/21 ~木曜まなざしサロンの最終回~3月16日に木曜まなざしサロンの最終回を、山路まり子さんを講師に、ミネラル醗酵ドリンクを、静岡産ネーブルを使って作りました。口から入る食事にとてもこだわってきたと…
オンライン交流研修会「あつまれ!子育て、何でも語ろう❤聞いてみよう」第2弾3回目(最終回) 2022/03/09 講師:横浜国立大学後藤隆章先生3月5日(土)、オンライン交流研修会第2弾の3回目(最終回)を行いました。テーマは、「集団の中で、発達障害等の子ども達と!」で、前半は講師の後藤先生の講義を聞…
オンライン交流研修会第2弾2回目終了 2022/02/27 「一人ひとりみんな違ってみんな良い」をテーマに、 上級心理カウンセラー芹澤による講義の後、参加者の 皆さん同士で、グループでの意見交換も行い、様々な 目線からの「みんな違ってみんな良い」の解釈…